Jonishi Kei announced her graduation during the NMB48 6th Anniversary Concert (Team Shuffle) on October 18th, 2016. Here is an English translation of her graduation announcement and commentary.
Jonishi Kei: As Kaneko-san said: I, Jonishi Kei, will graduate from NMB48.
上西恵「金子さんも今言ってくださったんですが、私、上西恵はNMB48を卒業します。
As part of the first generation, I’ve been part of NMB48 for six years. I’ve really had a lot of experiences. I’ve been part of the senbatsu line up, appear in TV drama shows and movies; thanks to everyone, I’ve even been able to rank in the elections, and I’ve also had a photo book released.
1期生としてNMB48に入って6年間、本当にたくさんいろんな経験をさせていただくことができました。選抜に入れてもらったりとか、ドラマや映画に出させてもらったり、みなさんのおかげで総選挙とかもランクインできたり、写真集も出したりすることができました。
And while that was going on, I personally started thinking about my next goal. It wasn’t, “I want to be the center”, and it wasn’t even, “I want to aim for a higher position.”
そんな中で、私個人の次の目標を考えた時に、「センターを目指したい」でもなかったし、「もっと上のポジションを目指したい」でもありませんでした。
I am really satisfied with this position and the way things are.
私は本当に今に満足していました。今のポジション、今の環境。
But if you become satisfied, I think it’s hard for fans to support you. I think that this is as far as I’m going to get. Therefore, I’ve decided to graduate from NMB48 and continue onward.
でも満足してしまっていると、やっぱりファンの方は応援し難いと思うし、私もここで止まってしまうと思うので、NMB48を卒業して、次のステップに進むことに決めました。
I really love NMB48. There were so many times when I thought that I wouldn’t graduate. But this 6th year is really a turning, and if I was going to graduate, now would be the time, so I went through with it today.
ほんとにNMB48が大好きで、何度も卒業をやめようって思ったこともあったんですが、やっぱり6周年という大事な節目、発表するならここだと思い、今日させていただきました。
I won’t say what my next goal is, but there are many things I want to do. I’ll do them in order, and hopefully, I’ll found out what it is that I really want to do.
次の目標はまだ言わないですが、本当にたくさんやりたいことがあるので、順番にやっていって、本当に自分がやりたいことを見つけることができたらいいなと思っています。
After I’ve quit NMB48, I am not sure if I’ll be able to meet everything like always.
NMB48を辞めたあと、皆さんに変わらず会うことができるかはまだわかりません。
But, you never know what might happen. Because of that, I’m really excited. Someday, someday, even after I’ve quit, you might find me again and say, “Welcome”. I’d be very happy if you did so.
けど、私も皆さんも何が起こるかはわからないし、だからこそワクワクすると思うので、いつかもしどこかで、辞めたあとも出会ったときは「おかえり」って言ってくださると凄く私は喜ぶと思います。
My graduation date hasn’t been decided, but I’ll do my best in NMB48 until that day. I hope you’ll continue to support me.
まだ卒業時期は決まっていないんですが、その日までNMB48に全力を注ぎたいと思っていますので、よろしくお願いします」拍手
Manager Kaneko: With regards to Jonishi’s graduate date, it hasn’t been decided, so we’ll let you know when that happens. We intend to continue supporting her as she pursues her dreams. I hope that you’ll also continue to offer her your support.
金子支配人「上西の卒業日程に関してまだちょっと決定しておりませんので決まり次第またお知らせということで。彼女の夢をね、引き続きこちらとしては応援していくつもりでございますので、引き続き温かく皆さん応援のほうよろしくお願い致します
Continuing from next year, with regards to her activities, she will continue on as part of Yamamoto’s Team N. Thank you.
「来年からはですね、活動に関してましては上西は山本チームN所属で活動してもらいます。よろしくお願いします」
Yamamoto Sayaka: I don’t know where to start. The team shuffle was just announced, along with Jonishi’s graduation announcement. I think people are still reeling from what just happened.
山本彩「まず何からちょっと話し出せばいいのか。組閣発表があり、そして上西の発表もあり、少しまだ皆さん戸惑っていらっしゃるところかなと思います。
But, well, let’s see. With regards to the shuffle, it doesn’t stuff just with the announcements. I also don’t think it’s the time to put on such a long face. In retrospect, you can think of this positively as a starting point. All in all, this sixth year is a new starting point, and it’s an opportunity to start from scratch. Going forward as a team, I wonder what kind of team this will become, and what team I will make it turn into. Of all the teams we’ve had up until now, I want to make a new team of a different “color” with these members.
でも、そうですね、組閣に関してもまだ発表があっただけで始まってもないので、そんなに暗い顔することでもないかなと思いますし、むしろまだこうやってスタート地点に立てたっていうポジティブな考え方をするならば、6周年という節目に改めて初心に帰ることができるいいきっかけなんじゃないかなと思いますので、これからもチームで、どんなチームになっていくかは私たちもまだまだこれから作っていくことになると思うんですけど、今まであったチームとはまた違ったチームのカラーっていうのをこのメンバーで作っていきたいと思います。
And with Jonishi taking a new step forward, I think she’ll be a little uneasy and have a lot going on. With everyone’s support and encouragement of her… well, how do I put this… it’s because of this confidence and trust, and believing in everyone here that I think she was able to take this step.
そして上西がまたこうやって新たに一歩を踏み出すことができたっていうのも凄く絶対に不安とか色々あったとは思うんですけど、こうやって皆さんが上西の、普段の上西を支えてくださって、応援してくださったという、なんやろう、自信っていうか信頼があるからこそ、皆さんを信頼してるからこそこうやって一歩が踏み出せたんじゃないかなと私も思っています。
For all the other members, we don’t know what’s going to happen, and I’m sure you’re uneasy about your activities in NMB48. But we’ll get through all of this together. Altogether, we’ve gotten through these six years with everyone’s help. Looking toward a dream as just one person might be lonely and difficult, but as for the dream that we’re chasing: it’s not one person’s dream, it’s the dream that everyone here, and all our supports, are pursuing. So please, we’d be most happy if you continued to chase that dream together alongside us. Thank you very much!
上西以外のメンバーもきっとこれから何が起こるかわからないNMB48の活動に不安とかもあるとは思うんですけれども、今までもそういうものをみんなで乗り越えながら、そして皆さんと一緒にまぶしい景色を私たちはこの6年見てこれれたと思っております。1人で見る夢は孤独だったりつらいことかもしれないですけれども、今私たちが追いかけてる夢っていうのは私たち1人の夢じゃなくって、ここに来てくださってる皆さんや、いつも支えてくださってる皆さんと一緒に見てる夢だと思うので、これからも是非私たちと一緒に夢を追いかけていただければ私たちはそれが一番嬉しいなと思います。どうぞよろしくお願いします」
Just before leaving…
I was able to make my announcement without crying, but afterward when I look into everyone’s eyes…
発表の時は・・・泣かずに言えたけど、やっぱその後、皆さんと目が合うと・・・
I don’t have any regrets being part of NMB48. I am so thankful to have been part of this group and to have met the staff and other members.
本当にNMB48に入ったこと、一度後悔したことないし、このグループに入って、メンバーやスタッフさんや、何より本当に皆さんに会えて良かったです
By the time the 7th year comes around, I will probably not be here. I really want this group to always aim for the very top. Even after I graduate, I will always, always, love NMB48. Everyone, thank you very much for today!
7周年目の時はたぶん私は。たぶんというか居ないんですけど、ほんとにこれからもずっとずっとてっぺんを目指すグループであってほしいです、NMB48には。ほんとに卒業してもずっとずっとNMB48が大好きです。ほんとに今日は皆さんありがとうございました。
Here is a video of the announcement (Japanese only):
Author: jerry
Sometimes editor. Sometimes translator. Mostly a proofreader. I like Japan and things.